高知

高知 名菓

高知県を代表する名菓はこちら!

土佐清水 名菓 珈琲ロールカステラ

 

土佐清水 名菓 珈琲ロールカステラ

 

生地にもバタークリームにも珈琲を使用したロールケーキです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2024/03/04 00:30:04

宿毛 名菓 足摺黄金糖ロール

 

宿毛 名菓 足摺黄金糖ロール

 

手作りの黒糖を使ったロールケーキです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/08/29 00:30:29

四万十 名菓 いちごようかん

 

四万十 名菓 いちごようかん

 

地元のグループ「ひめ工房」さんが一つずつ手作りしています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/04/05 00:30:05

宿毛 名菓 石鯛せんべい

 

宿毛 名菓 石鯛せんべい

 

手作りの瓦せんべいです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

 

続きを読む≫ 2022/09/17 00:30:17

高知 名菓 土佐えび

 

高知 名菓 土佐えび

 

ほんのりピリ辛のえびせんべいです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2022/04/04 00:30:04

四万十 名菓 筏羊羹

 

四万十 名菓 筏羊羹

 

木材運搬の筏を模した羊羹です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2021/10/26 00:30:26

四万十町 名菓 四万十ぽてと舟

 

四万十町 名菓 四万十ぽてと舟

 

四万十金時芋のスイートポテトです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2021/05/09 00:30:09

高知 名菓 かんざし

 

高知 名菓 かんざし

 

よさこい節にうたわれるかんざし模様の菓子です。
冷やしても温めても美味しくいただけます。
高知のお土産菓子で一番売れています。

続きを読む≫ 2020/11/12 00:30:12

高知 名菓 フルトマ完熟ゼリー

 

高知 名菓 フルトマ完熟ゼリー

 

高知県産の完熟池トマトのゼリーです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2020/03/23 00:30:23

高知 名菓 土左日記

 

高知 名菓 土左日記

 

こし餡を求肥で包みそぼろをまぶしています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

 

続きを読む≫ 2020/03/21 00:30:21

土佐 名菓 小夏羊羹

 

土佐 名菓 小夏羊羹

 

砂糖漬けにした小夏の皮を混ぜ込んだ羊羹です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

 

続きを読む≫ 2019/09/05 00:30:05

高知 名菓 土佐の青のりせんべい

 

高知 名菓 土佐の青のりせんべい

 

青のりの入った薄焼きせんべいです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2019/03/31 00:30:31

高知 名菓 土佐のゆずサブレ

 

高知 名菓 土佐のゆずサブレ

 

ゆずの香り漂う軽い口当たりのサブレです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/03/29 00:30:29

高知 名菓 土佐の日曜市

 

高知 名菓 土佐の日曜市

 

果実の風味豊かなゼリーです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/10/20 00:30:20

須崎 名菓 横浪三里

 

須崎 名菓 横浪三里

 

地元産小夏風味のアーモンドクッキーです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/05/05 00:30:05

須崎 名菓 栗ひとつ

 

須崎 名菓 栗ひとつ

 

大粒の栗がまるまる入った栗饅頭です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/05/03 00:30:03

須崎 名菓 新荘川

 

須崎 名菓 新荘川

 

金つば羊羹の中に青のり風味の餅が入っています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/05/01 00:30:01

南国 名菓 大原ケンピ

 

南国 名菓 大原ケンピ

 

砂糖を加えた小麦粉を細長く焼き上げた菓子です。
素朴な味わいは全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2017/11/16 00:30:16

四万十町 名菓 塩けんぴ

 

四万十町 名菓 塩けんぴ

 

海洋深層水の入った蜜をコーティングした塩けんぴです。
全国菓子大博覧会受賞の実力品です。

続きを読む≫ 2017/02/26 16:34:26