奈良

奈良 名菓

奈良県を代表する名菓はこちら!

川西町 名菓 算額最中

 

川西町 名菓 算額最中

 

算額を模った添加物不使用の最中です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2024/06/20 00:30:20

桜井 名菓 大和三山

 

桜井 名菓 大和三山

 

素材、製法、鮮度にこだわったどら焼きです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/11/25 00:30:25

生駒 名菓 生駒絵巻

 

生駒 名菓 生駒絵巻

 

餡にゆり根を練り込んだ巻菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2023/07/22 00:30:22

生駒 名菓 宝山もなか

 

生駒 名菓 宝山もなか

 

商売繁盛の小槌を模した粒餡もなかです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/07/20 00:30:20

斑鳩町 名菓 らほつ饅頭

 

斑鳩町 名菓 らほつ饅頭

 

かりんとう生地で餡を包んだ饅頭です。
餡は五種類あります。

続きを読む≫ 2023/01/13 00:30:13

広陵町 名菓 白橿っ子

 

広陵町 名菓 白橿っ子

 

チョコ餡×乳菓生地・黄味餡×抹茶生地の2種類の焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の職人さんが作っています。

続きを読む≫ 2022/08/06 00:30:06

奈良 名菓 御門米飴

 

奈良 名菓 御門米飴

 

米を麦芽で糖化した古来伝承されている飴です。
ビタミンB2や、ミネラルを豊富に含み栄養価が高い食品です。

続きを読む≫ 2022/02/19 00:30:19

奈良 名菓 みそせんべい

 

奈良 名菓 みそせんべい

 

五徳味噌を生地に練り込んだせんべいです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2021/09/18 00:30:18

大和郡山 名菓 御城之口餅

 

大和郡山 名菓 御城之口餅

 

粒餡入りのきな粉もちです。
伝統製法によりご注文を受けてから手作りで作っています。

続きを読む≫ 2021/03/28 00:30:28

五條 名菓 柿もなか

 

五條 名菓 柿もなか

 

餡には新鮮な柿が混ぜてあります。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2020/09/03 00:30:03

宇陀 名菓 きみごろも

 

宇陀 名菓 きみごろも

 

ふわふわ食感の玉子菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2020/01/09 00:30:09

宇陀 名菓 金平

 

宇陀 名菓 金平

 

栗を白餡で包んだ焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2019/07/29 00:30:29

宇陀 名菓 宇陀川

 

宇陀 名菓 宇陀川

 

大粒小豆と白餡の薄皮焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/07/27 00:30:27

橿原 名菓 大和国原

 

橿原 名菓 大和国原

 

粒あんを三笠生地ではさんでいます。
全国菓子大博覧会受賞店です。

続きを読む≫ 2019/02/03 00:30:03

五條 名菓 櫻鮎

 

五條 名菓 櫻鮎

 

ふわふわ生地の中に求肥が包まれています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/09/18 00:30:18

五條 名菓 ミかさ

 

五條 名菓 ミかさ

 

手作りでふっくらと焼きあげた皮で餡を挟んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/09/16 00:30:16

奈良 名菓 わらび餅

 

奈良 名菓 わらび餅

 

自然素材の甘みと、柔らかな食感のわらび餅です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/03/16 00:30:16

奈良 名菓 空気ケーキ

 

奈良 名菓 空気ケーキ

 

ふわふわスポンジでクリームをはさんでいます。
味はプレーン、抹茶、オレンジ、ブルーベリー、古都華、マロン、ショコラの7種類です。

続きを読む≫ 2017/09/29 00:30:29

桜井 名菓 みむろ

 

桜井 名菓 みむろ

 

170年以上製法を一子相伝にて受け継いできた最中です。
天皇陛下御献上品です。

続きを読む≫ 2017/02/18 08:03:18