山形

山形 名菓

山形県を代表する名菓はこちら!

村山 名菓 焼きチョコ

 

村山 名菓 焼きチョコ

 

甘くて美味しいを目指した焼きチョコです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2024/04/29 00:30:29

尾花沢 名菓 母歌味のしらべ

 

尾花沢 名菓 母歌味のしらべ

 

甘さ控えめのミルク饅頭です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2023/09/26 00:30:26

尾花沢 名菓 のし梅

 

尾花沢 名菓 のし梅

 

果肉入りの寒天を乾燥させています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/09/24 00:30:24

酒田 名菓 オランダせんべい

 

酒田 名菓 オランダせんべい

 

あっさりサラダ味のせんべいです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/05/11 00:30:11

上山 名菓 蔵王残雪

 

上山 名菓 蔵王残雪

 

粒餡をカステラで挟んでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/11/12 00:30:12

上山 名菓 茂吉のうた

 

上山 名菓 茂吉のうた

 

栗を丸ごと白餡で包み焼いています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/11/10 00:30:10

上山 名菓 上山アップルパイ

 

上山 名菓 上山アップルパイ

 

地元産リンゴを使ったアップルパイです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/11/08 00:30:08

上山 名菓 上山ゆべし

 

上山 名菓 上山ゆべし

 

地元しょう油を使った、くるみたっぷり甘さ控えめのゆべしです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/11/06 00:30:06

上山 名菓 かみのやまかりんとう

 

上山 名菓 かみのやまかりんとう

 

昔ながらのねじりかりんとうです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2022/11/04 00:30:04

西川町 名菓 月山よもぎまんじゅう

 

西川町 名菓 月山よもぎまんじゅう

 

県産よもぎを使用したまんじゅうです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/05/16 00:30:16

西川町 名菓 月山黒糖まんじゅう

 

西川町 名菓 月山黒糖まんじゅう

 

黒糖風味豊かなもちもち皮のまんじゅうです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/05/14 00:30:14

西川町 名菓 日本一の栗の木 栗もなか

 

西川町 名菓 日本一の栗の木 栗もなか

 

栗が沢山入った最中です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/05/12 00:30:12

西川町 名菓 月山六十里越の里

 

西川町 名菓 月山六十里越の里

 

北海道産小豆と最高級の砂糖「鬼ザラ糖」の羊羹です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/05/10 00:30:10

西川町 名菓 月山ゆべし

 

西川町 名菓 月山ゆべし

 

和ぐるみが沢山入ったゆべしです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2022/05/08 00:30:08

鶴岡 名菓 潮音堂

 

鶴岡 名菓 潮音堂

 

つぶ餡としぐれ餡を組み合わせています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2021/12/07 00:30:07

天童 名菓 もみじの小枝

 

天童 名菓 もみじの小枝

 

チョコレートとアーモンドのオレンジケーキをパイ生地で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

 

続きを読む≫ 2021/06/22 00:30:22

天童 名菓 スティックケーキ

 

天童 名菓 スティックケーキ

 

食べやすいスティック状のケーキです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

 

続きを読む≫ 2021/06/20 00:30:20

天童 名菓 もちもちシュー

 

天童 名菓 もちもちシュー

 

もちもち食感のシュークリームです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

 

 

続きを読む≫ 2021/06/18 00:30:18

上山 名菓 姫の香

 

上山 名菓 姫の香

 

山形県産つや姫の米粉で作ったクッキーです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2020/05/20 00:30:20

上山 名菓 山形旬香菓ラフランス

 

上山 名菓 山形旬香菓ラフランス

 

完熟のラ・フランスをゼリーで包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2020/05/18 00:30:18

東根 名菓 家紋

 

東根 名菓 家紋

 

米粉生地に餡の入った焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2019/10/13 00:30:13

東根 名菓 寿松

 

東根 名菓 寿松

 

水を使わず卵で練った生地の焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/10/11 00:30:11

山形 名菓 ぽてあずき

 

山形 名菓 ぽてあずき

 

レーズンと小豆の入ったスイートポテトです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2019/05/18 00:30:18

山形 名菓 八右エ門ようかん

 

山形 名菓 八右エ門ようかん

 

和ぐるみを練りこんだ羊羹です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2019/05/16 00:30:16

山形 名菓 出羽胡桃

 

山形 名菓 出羽胡桃

 

クルミを練りこんだ餡を皮で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/05/14 00:30:14

山形 名菓 歌舞伎助六

 

山形 名菓 歌舞伎助六

 

揚げアラレに甘じょっぱい醤油タレで味付けしています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/12/03 00:30:03

山形 名菓 りんごチップ

 

山形 名菓 りんごチップ

 

青森県産りんごの甘酸っぱいフライドチップスです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/12/01 00:30:01

飯豊町 名菓 いいで塩羊羹

 

飯豊町 名菓 いいで塩羊羹

 

ほんのり塩味が小豆の甘さを引き立たせます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/06/28 00:30:28

飯豊町 名菓 飯豊羊羹

 

飯豊町 名菓 飯豊羊羹

 

小豆の甘さを楽しめる羊羹です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/06/26 00:30:26

山形 名菓 板かりんとう

 

山形 名菓 板かりんとう

 

せんべいのような見た目ですがかりんとうの素朴な味が楽しめます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/01/01 00:30:01

山形 名菓 富貴豆

 

山形 名菓 富貴豆

 

丁寧に皮をむいた青えんどう豆の風味と甘さが味わえます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2017/12/30 00:30:30

山形 名菓 とんとん戸田屋の大福五人囃子

 

山形 名菓 とんとん戸田屋の大福五人囃子
山形 名菓 とんとん戸田屋の大福五人囃子
山形 名菓 とんとん戸田屋の大福五人囃子
山形 名菓 とんとん戸田屋の大福五人囃子
山形 名菓 とんとん戸田屋の大福五人囃子
一口大の洋風大福です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2017/07/23 00:30:23

山形 名菓 たまゆら

 

山形 名菓 たまゆら

 

生チョコに乃し梅をのせた菓子です。
お酒との相性もよい、進化した伝統菓子です。

続きを読む≫ 2017/03/23 00:30:23

山形 名菓 乃し梅

 

山形 名菓 乃し梅

 

乃し梅は、梅を原料とした気付け薬から始まったと言われています。
完熟梅と砂糖と寒天だけの素朴で深い味わいをどうぞ。

続きを読む≫ 2017/02/05 11:18:05