群馬

群馬 名菓

群馬県を代表する名菓はこちら!

桐生 名菓 帯羊羹

 

桐生 名菓 帯羊羹

 

「抹茶」・「小倉」・「栗」の3種類の本練羊羹です。
全国菓子大博覧会受賞店の実力です。

続きを読む≫ 2024/05/09 00:30:09

館林 名菓 バターどら焼き

 

館林 名菓 バターどら焼き

 

和洋の良いところ取りのどら焼きです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/10/08 00:30:08

草津町 名菓 花いんげん甘納豆

 

草津町 名菓 花いんげん甘納豆

 

標高1,000メートル以上の所でしか実らないと言われている「花いんげん豆」の甘納豆です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/05/21 00:30:21

前橋 名菓 ゴールド旅がらす

 

前橋 名菓 ゴールド旅がらす

 

軽い食感の鉱泉煎餅でクリームを挟んでいます。
味はミルク、レモン、チョコレートの3種類です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2022/11/26 00:30:26

沼田 名菓 栗ようかん

 

沼田 名菓 栗ようかん

 

明治創業以来変わらぬ製法の羊羹です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2022/06/01 00:30:01

渋川 名菓 寿々虎(すずとら)

 

渋川 名菓 寿々虎(すずとら)

 

虎豆を暗にした焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2021/12/23 00:30:23

玉村町 名菓 生ロールケーキ

 

玉村町 名菓 生ロールケーキ

 

和菓子職人が作った生ロールケーキです。
ぐんまちゃん仕様もあります。

続きを読む≫ 2021/07/24 00:30:24

桐生 名菓 アイスまんじゅう

 

桐生 名菓 アイスまんじゅう

 

こし餡の入った牛乳アイスです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2021/01/11 00:30:11

高崎 名菓 お煎餅

 

高崎 名菓 お煎餅

 

もち米を使った昔ながらの煎餅です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2020/05/30 00:30:30

みどり 名菓 どら焼き

 

みどり 名菓 どら焼き

 

香ばしい皮のふっくらどら焼きです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2019/10/29 00:30:29

みどり 名菓 まゆの詩

 

みどり 名菓 まゆの詩

 

黄身餡入りの焼き菓子をホワイトチョコで包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/10/27 00:30:27

みどり 名菓 こまつ屋の花ぱん

 

みどり 名菓 こまつ屋の花ぱん

 

卵と小麦粉を練って焼き、表面に白砂糖の蜜をかけています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/05/28 00:30:28

安中 名菓 磯部煎餅

 

安中 名菓 磯部煎餅

 

炭酸ガスが豊富な鉱泉のミネラルとソフトな食感の温泉から生まれたお菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/12/17 00:30:17

下仁田町 名菓 上州絹

 

下仁田町 名菓 上州絹

 

寒天、水飴、砂糖、寒梅粉のみを使用し手作業で作っています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/07/14 00:30:14

みなかみ 名菓 生大福

 

みなかみ 名菓 生大福

 

生クリームの入った餡の大福です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/01/11 00:30:11

草津 名菓 温泉まんじゅう

 

草津 名菓 温泉まんじゅう

 

黒糖生地につぶあんを入れた茶まんじゅう。
栗あんとこしあんの二色あんまんじゅう。
お店で蒸したてを食べられます。

 

続きを読む≫ 2017/08/10 00:30:10

高崎 名菓 ラスク グーテ・デ・ロワ

 

高崎 名菓 ラスク グーテ・デ・ロワ

 

サクサク食感と芳醇なバターの香り。
ほのかな甘さがたまりません。

続きを読む≫ 2017/01/09 11:09:09