神奈川

神奈川 名菓

神奈川県を代表する名菓はこちら!

相模原 名菓 ブランデー煎餅

 

相模原 名菓 ブランデー煎餅

 

高級ブランデーVSOPを使用した、ブランデー味の煎餅です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2024/05/17 00:30:17

茅ヶ崎 名菓 湘南せんべい

 

茅ヶ崎 名菓 湘南せんべい

 

大きなかた焼き煎餅です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2023/10/24 00:30:24

茅ヶ崎 名菓 浜降あられ

 

茅ヶ崎 名菓 浜降あられ

 

一口サイズのあられです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2023/10/22 00:30:22

茅ヶ崎 名菓 はまおり

 

茅ヶ崎 名菓 はまおり

 

昔ながらの片火焼きで丁寧に焼き上げたおかきです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2023/10/20 00:30:20

茅ヶ崎 名菓 はちみつおかき

 

茅ヶ崎 名菓 はちみつおかき

 

砂糖と蜂蜜の醤油だれで甘く仕上げた揚げ餅です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/10/18 00:30:18

横浜 名菓 栗もなか

 

横浜 名菓 栗もなか

 

大粒の栗の入った最中です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2023/05/31 00:30:31

横浜 名菓 横浜銘菓港の丘

 

横浜 名菓 横浜銘菓港の丘

 

栗を主体にした乳菓です。
市内の職人が協力して作り上げた菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2023/05/29 00:30:29

横浜 名菓 バターどら焼き

 

横浜 名菓 バターどら焼き

 

皮の内側にホイップした無塩バターと餡との相性の良いどら焼きです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/05/27 00:30:27

川崎 名菓 大師巻

 

川崎 名菓 大師巻

 

手巻きの海苔煎餅です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/12/06 00:30:06

川崎 名菓 だるま煎餅

 

川崎 名菓 だるま煎餅

 

縁起だるまの形をした煎餅です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

 

続きを読む≫ 2022/12/04 00:30:04

茅ヶ崎 名菓 やまゆり最中

 

茅ヶ崎 名菓 やまゆり最中

 

神奈川県花のやまゆりを模した最中です。
小倉餡と栗入り白餡の2種類の味が楽しめます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2022/06/15 00:30:15

小田原 名菓 曽我せんべい

 

小田原 名菓 曽我せんべい

 

卵・小麦粉・砂糖の焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/01/06 00:30:06

小田原 名菓 五郎力餅

 

小田原 名菓 五郎力餅

 

こし餡・白餡を求肥で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2022/01/04 00:30:04

相模原 名菓 酒まんじゅう

 

相模原 名菓 酒まんじゅう(志美津屋)

 

相模原の郷土の味です。
「酒饅頭のみを 並べる店の前 朝ごと通る のちの やすらぎ」 俵万智さんのサラダ記念日に詠まれている店です。

続きを読む≫ 2021/08/13 00:30:13

相模原 名菓 てるて姫物語

 

相模原 名菓 てるて姫物語

 

白桃のペーストとくるみをブレンドした白餡をしっとり生地で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。
相模原市の主要な菓子店で購入可能です。

続きを読む≫ 2021/08/11 00:30:11

相模原 名菓 酒まんじゅう

 

相模原 名菓 酒まんじゅう(高尾屋本店)

 

昔ながらの麹のみで作った酒まんじゅうです。
粒あんと味噌あんがあります。

続きを読む≫ 2021/08/09 00:30:09

相模原 名菓 相模のころ柿

 

相模原 名菓 相模のころ柿

 

白餡に干柿を練り込んだ焼菓子です。
神奈川県指定銘菓です。

続きを読む≫ 2021/08/07 00:30:07

平塚 名菓 石老

 

平塚 名菓 石老

 

栗の甘露煮と黄身餡の入った焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

続きを読む≫ 2021/02/02 00:30:02

平塚 名菓 不老

 

平塚 名菓 不老

 

カステラ種生地で餡を挟んだ焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2021/01/31 00:30:31

横浜 名菓 大倉山の梅最中

 

横浜 名菓 大倉山の梅最中

 

白梅、紅梅、寒梅の三種類。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2020/06/29 00:30:29

藤沢 名菓 あんころ柿

 

藤沢 名菓 あんころ柿

 

干し柿の中に黄身餡が入っています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2019/11/08 00:30:08

秦野 名菓 ピーナッツ

 

秦野 名菓 ピーナッツ

 

白楽花糖、味付楽花生、さや煎りピーナッツ、バターピーナッツ、黒楽花糖が味わえます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/06/03 00:30:03

愛川町 名菓 御炭山もなか

 

愛川町 名菓 御炭山もなか

 

厳選素材のこだわり手作り最中です。
明治神宮、京都平安神宮、仙台竹駒神社への「御献上菓子」です。

続きを読む≫ 2018/12/25 00:30:25

愛川町 名菓 どらやき

 

愛川町 名菓 どらやき

 

栗入り餡子のどらやきです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/12/23 00:30:23

茅ケ崎 名菓 浜降最中

 

茅ケ崎 名菓 浜降最中

 

浜降祭りの神輿を模した最中で小豆餡と栗が入っています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/07/26 00:30:26

茅ケ崎 名菓 茅の月

 

茅ケ崎 名菓 茅の月

 

大粒の栗を練り切りで包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/07/24 00:30:24

箱根 名菓 与五郎 忍

 

箱根 名菓 与五郎 忍

 

落花生と白ごまの生地を焼いた皮でつぶし餡を挟んでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/01/21 00:30:21

箱根 名菓 八里

 

箱根 名菓 八里

 

る箱根八里の馬子衆の鈴を模った最中です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/01/19 00:30:19

箱根 名菓 湯もち

 

箱根 名菓 湯もち

 

やわらかな餅の中に羊羹が入っています。
柚子の香りが良くあいます。

続きを読む≫ 2018/01/17 00:30:17

横浜 名菓 梅さやか

 

横浜 名菓 梅さやか

 

梅の甘露煮を桃山種に包んで焼いています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2017/08/20 00:30:20

横浜 名菓 永仁の鐘

 

横浜 名菓 永仁の鐘

 

紫芋あんを生クリーム入りの生地で焼いてあります。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2017/08/18 00:30:18

横浜 名菓 磯かぜ

 

横浜 名菓 磯かぜ

 

カステラまんじゅうを羊羹でコーティングしています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2017/08/16 00:30:16

横浜 名菓 横濱ハーバー ダブルマロン

 

横浜 名菓 横濱ハーバー ダブルマロン

 

「ありあけ〜の〜 ハ〜〜バ〜〜♪」のコマーシャルソングで有名なハーバーです。
一度生産中止で消えてしまいましたが市民の強い要望で復活しました。
栗餡とソフトなカステラ生地をどうぞ!

続きを読む≫ 2017/02/05 09:47:05