広島

広島 名菓

広島県を代表する名菓はこちら!

広島 名菓 銘菓 吾作饅頭

 

広島 名菓 銘菓 吾作饅頭

 

粒あんを薄皮で包み焼きあげた饅頭です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2024/02/17 00:30:17

廿日市 名菓 安芸妹背

 

廿日市 名菓 安芸妹背

 

粒餡と抹茶餡の最中です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2023/08/13 00:30:13

広島 名菓 江波せんべい 海鮮しぼり焼牡蠣

 

広島 名菓 江波せんべい 海鮮しぼり焼牡蠣

 

つなぎを使わず素材を活かしたせんべいです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2023/03/22 00:30:22

広島 名菓 宮島さん

 

広島 名菓 宮島さん

 

ホワイトとココアのクリームをサンドした卵せんべいです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/03/20 00:30:20

福山 名菓 備後絵巻

 

福山 名菓 備後絵巻

 

栗入りつぶあんと栗入り黄身餡の焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2022/09/05 00:30:05

福山 名菓 明王院五重塔

 

福山 名菓 明王院五重塔

 

明王院五重塔を記した甘さ控えめの最中です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2022/09/03 00:30:03

福山 名菓 福山三福

 

福山 名菓 福山三福

 

芽福、果福、仙福をくわい、あんず、保命酒の華(粕)で表現しています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2022/09/01 00:30:01

福山 名菓 れもん小町

 

福山 名菓 れもん小町

 

ミルク餡の中にレモンピューレが入っています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2022/08/30 00:30:30

福山 名菓 びんご栗

 

福山 名菓 びんご栗

 

一粒栗と白餡の入った焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2022/08/28 00:30:28

福山 名菓 古里の辻堂

 

福山 名菓 古里の辻堂

 

つぶ餡の入った焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2022/08/26 00:30:26

福山 名菓 ばら一輪

 

福山 名菓 ばら一輪

 

栗入りの白餡の入った焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

 

続きを読む≫ 2022/08/24 00:30:24

東広島 名菓 百年桜

 

東広島 名菓 百年桜

 

浮島生地で羊羹を挟んでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/03/21 00:30:21

東広島 名菓 酒都の月

 

東広島 名菓 酒都の月

 

ミルクパウダー入りの餡をバターたっぷりの生地で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/03/19 00:30:19

東広島 名菓 樽最中

 

東広島 名菓 樽最中

 

酒樽型の最中です。
大吟醸酒と吟醸酒の酒粕と西条酒入りの白あんと、粒あんの2種類です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2022/03/17 00:30:17

広島 名菓 昆べー

 

広島 名菓 昆べー

 

日本人好みの味の原点を追求したおしゃぶり昆布です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2021/10/24 00:30:24

広島 名菓 梅カムこんぶ

 

広島 名菓 梅カムこんぶ

 

梅酢で爽やかな味付けをしています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2021/10/22 00:30:22

尾道 名菓 はっさくブッセ

 

尾道 名菓 はっさくブッセ

 

八朔ママレードとバタークリームを挟んだブッセです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

続きを読む≫ 2021/10/10 00:30:10

尾道 名菓 カフェオレ大福

 

尾道 名菓 カフェオレ大福

 

コーヒーあんと生クリームを求肥で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2021/10/08 00:30:08

広島 名菓 ルートヴィヒII世

 

広島 名菓 ルートヴィヒII世

 

保存料や添加物、マーガリンも不使用のバターケーキです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2021/04/23 00:30:23

広島 名菓 バターケーキ

 

広島 名菓 バターケーキ

 

広島の贈答菓子の代表格。
売切れ必至の逸品です。

続きを読む≫ 2021/04/21 00:30:21

廿日市 名菓 HIROSHIMA檸檬羹

 

廿日市 名菓 HIROSHIMA檸檬羹

 

スライスレモンとレモン果汁の羊羹です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2020/10/15 00:30:15

廿日市 名菓 高舞台(たかぶたい)

 

廿日市 名菓 高舞台(たかぶたい)

 

栗入りの白餡をショコラ生地ではさんでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2020/10/13 00:30:13

廿日市 名菓 聖乃志久礼(ひじりのしぐれ)

 

廿日市 名菓 聖乃志久礼(ひじりのしぐれ)

 

栗入りの餡をもち粉の生地で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2020/10/11 00:30:11

廿日市 名菓 英雄清盛

 

廿日市 名菓 英雄清盛

 

バター入りの黄身餡をチーズ入りの生地で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2020/10/09 00:30:09

廿日市 名菓 桐葉菓

 

廿日市 名菓 桐葉菓

 

こし餡とつぶ餡の合わせ餡をもち粉入りの生地で包んで焼いています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2020/10/07 00:30:07

廿日市 名菓 杓子せんべい

 

廿日市 名菓 杓子せんべい

 

縁起の良い杓子形のせんべいです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2020/10/05 00:30:05

広島 名菓 せとこまち

 

広島 名菓 せとこまち

 

求肥で包んだレモンジャムをせんべいで挟んでいます。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2020/03/07 00:30:07

広島 名菓 すこやかもみじ

 

広島 名菓 すこやかもみじ

 

アレルギーの方でも食べられる特定原材料を使用していないもみじ饅頭です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2020/03/05 00:30:05

広島 名菓 あたらしもみじ

 

広島 名菓 あたらしもみじ

 

もみじ饅頭でもなくケーキでもない新しい菓子です。
味もクリームチーズフィリング、ショコラフィリング、レモンフィリングがあります。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2020/03/03 00:30:03

広島 名菓 生もみじ

 

広島 名菓 生もみじ

 

広島産の餅米と米粉で作った生菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2020/03/01 00:30:01

広島 名菓 もみじ饅頭

 

広島 名菓 もみじ饅頭

 

十勝産小豆のこしあんをカステラ生地で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2020/02/28 00:30:28

福山 名菓 銀鈴

 

福山 名菓 銀鈴

 

生姜風味の蜜をかけたカステラ風の焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/08/16 00:30:16

広島 名菓 とろべ〜

 

広島 名菓 とろべ〜

 

北海道産の味付け昆布です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/03/13 00:30:13

尾道 名菓 尾道田楽 きび田楽

 

尾道 名菓 尾道田楽 きび田楽
尾道 名菓 尾道田楽 きび田楽

 

くるみ入りの餅にきな粉をまぶしています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/02/23 00:30:23

広島 名菓 ミニスティックケーキレモン

 

広島 名菓 ミニスティックケーキレモン

 

地元産の米粉とレモンを使用したスティックケーキです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/10/08 00:30:08

福山 名菓 豆づくし

 

福山 名菓 豆づくし

 

豆菓子、チップス、あられ、せんべいのミックスです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/04/17 00:30:17

福山 名菓 黒胡麻とうふ豆

 

福山 名菓 黒胡麻とうふ豆

 

落花生と黒ゴマの香ばしさが良くあいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/04/15 00:30:15

三原 名菓 三万石名城焼

 

三原 名菓 三万石名城焼

 

ピーナッツの入った手焼きせんべいです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2017/11/04 00:30:04

廿日市 名菓 もみぢ饅頭

 

廿日市 名菓 もみぢ饅頭

 

紅葉の形に餡を包んだもちもち生地。
もみぢ饅頭は高津堂が特許を取得しています。

続きを読む≫ 2017/02/05 09:07:05