石川

石川 名菓

石川県を代表する名菓はこちら!

能美 名菓 たつのくちバナナ

 

能美 名菓 たつのくちバナナ

 

バナナペーストの入った焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2024/06/02 00:30:02

羽咋 名菓 能登の香りかきもち

 

羽咋 名菓 能登の香りかきもち

 

うすしお味のかきもちです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2023/11/07 00:30:07

白山 名菓 金城煎餅

 

白山 名菓 金城煎餅

 

金沢の名所を焼印したカステラ煎餅です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2023/06/20 00:30:20

小松 名菓 芝船

 

小松 名菓 芝船

 

煎餅に生姜砂糖をつけた金沢の伝統和菓子です。
全国菓子大博覧会受賞店の実力です。

続きを読む≫ 2022/12/26 00:30:26

金沢 名菓 一大納言もなか

 

金沢 名菓 大納言もなか

 

大納言小豆の粒餡がぎっしり詰まった最中です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/07/21 00:30:21

金沢 名菓 一口千歳

 

金沢 名菓 一口千歳

 

黒練り餡を求肥で包み和三盆糖をまぶしています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2022/07/19 00:30:19

金沢 名菓 紙ふうせん

 

金沢 名菓 紙ふうせん

 

丸い最中の中に和風ゼリーが入っています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2022/07/17 00:30:17

小松 名菓 弁慶杖

 

小松 名菓 弁慶杖

 

弁慶の金剛棒をイメージした栗羊羹です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2022/02/01 00:30:01

金沢 名菓 兼六ことじ燈籠

 

金沢 名菓 兼六ことじ燈籠

 

粒餡を抹茶餡と白餡で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2021/08/31 00:30:31

野々市 名菓 勧進帳

 

野々市 名菓 勧進帳

 

くるみ入りの抹茶餡の最中です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2021/03/02 00:30:02

珠洲 名菓 珠洲焼の里

 

珠洲 名菓 珠洲焼の里

 

壺の形をしたアップルクーヘンです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

続きを読む≫ 2020/08/10 00:30:10

珠洲 名菓 いもの華

 

珠洲 名菓 いもの華

 

いもを模した焼き菓子です。
餡にはこんぶのすじが入っていもの繊維を表現しています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2020/08/08 00:30:08

小松 名菓 つなぎ餅

 

小松 名菓 つなぎ餅

 

たっぷりの豆を餅でつないだ菓子です。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2019/12/14 00:30:14

小松 名菓 金剛棒

 

小松 名菓 金剛棒

 

伝統製法のかた焼きかきもちです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

 

 

続きを読む≫ 2019/12/12 00:30:12

小松 名菓 加賀かきもち

 

小松 名菓 加賀かきもち

 

素焼き仕立のかきもちです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

 

続きを読む≫ 2019/12/10 00:30:10

金沢 名菓 垣穂

 

金沢 名菓 垣穂

 

きな粉餡の入った求肥に胡麻をまぶしています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/06/29 00:30:29

七尾 名菓 しなもんど

 

七尾 名菓 しなもんど

 

シナモンの香り漂うアーモンド入りのマドレーヌです。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2019/01/10 00:30:10

七尾 名菓 みそまんじゅう

 

七尾 名菓 みそまんじゅう

 

味噌味の生地に白餡が入っています。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2019/01/08 00:30:08

金沢 名菓 金城巻

 

金沢 名菓 金城巻

 

黒糖味、伊予柑味の2種類の餡をしっとりとした焼皮で包んでいます。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/08/15 00:30:15

金沢 名菓 うすかわまんじゅう

 

金沢 名菓 うすかわまんじゅう

 

餡を薄皮で包み黒ゴマをのせて焼いています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2018/02/26 00:30:26

金沢 名菓 きんつば

 

金沢 名菓 きんつば

 

砂糖を一切使わない素材の味を楽しめるきんつばです。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2018/02/24 00:30:24

金沢 名菓 生しばふね

 

金沢 名菓 生しばふね

 

生姜の香りが漂う自家製餡の焼き菓子です。
全国菓子大博覧会受賞の実力です。

続きを読む≫ 2017/09/09 00:30:09

金沢 名菓 くるみ

 

金沢 名菓 くるみ

 

くるみの形の最中の中にくるみが入っています。
全国菓子大博覧会受賞品です。

続きを読む≫ 2017/09/07 00:30:07

金沢 名菓 城の石

 

金沢 名菓 城の石

 

食べる直前に最中の皮で餡をはさみ自分で完成させる”お手作り最中”です。
パリっとした香ばしい皮の食感がたまりません。

続きを読む≫ 2017/05/22 00:30:22

金沢 名菓 千歳

 

金沢 名菓 千歳

 

「千歳鮓」と呼ばれていた一向宗徒の兵糧を起源とし、400年の歴史を持つ名菓です。
紅は旭日、白は鶴の毛衣を表現した祝いの菓子です。

続きを読む≫ 2017/05/20 00:30:20

金沢 名菓 長生殿

 

金沢 名菓 長生殿

 

日本三大名菓の1つです。
長生殿とは唐玄宗と楊貴妃が愛を語りあった場所と言われています。
茶道遠州流開祖小堀遠州卿の命名、揮毫と加賀藩三代藩主前田利常公の創意により誕生しました。

続きを読む≫ 2017/01/29 08:26:29